![]() |
|---|
![]() |
第12巻 (2010) |
|
| ◆ 基調講演 | ||
| ・ネット社会の課題 | 前田 雅英 | |
| ――サイバー空間に潜む危険と安全対策―― | ||
| ◆論説 | ||
| ・公文書管理法と警察文書 | 高橋 滋 | |
| ・警察職員の意識調査結果と組織管理の課題 | 田村 正博 | |
| ・警察官志望者に対する大学教育のあり方について | 中野目 善則 | |
| ・秩序違反行為の「行政手法による取締り」 | 野口 貴公美 | |
| ――軽犯罪法を契機として―― | ||
| ・東京都における青少年及び治安に係る | 青山 彩子 | |
| 総合対策の推進について | ||
| ・「セーフコミュニティ」と警察活動への新しい視点 | 石附 弘 | |
| ――世界基準:安全・安心のまちづくりの理論と実践―― | ||
| ・日米の公的賠償判例に見る警察活動 | 金山 泰介 | |
| の不作為について | ||
| ・海賊対処法についての覚え書き | 島根 悟 | |
| ――警察に関する一、二の論点―― | ||
| ・ネットワーク利用形態の多様化とデジタル | 野本 靖之 | |
| フォレンジックの課題 | ||
| ・テロリズムに対する武力行使 | 東 裕里 | |
| ――自衛権の限界と新たな措置の可能性―― | ||
| ◆ パネルディスカッション | ||
| ・ネット社会の課題 | ||
| ― サイバー空間に潜む危険と安全対策 ― | ||
| 石附 弘 | 吉川 誠司 | |
| 藤岡 淳子 | 得津 八郎 | |
| 楠 正憲 | 坂元 章 | |
| 前田 雅英 | 木島 雄一 | |
| ◆ 資料 | ||
| ・学会短信 | ||